2024/10/19 21:12
【豆乳で作るマンゴーラッシー】ここ数日、近所からどこからともなく金木犀の香りが漂ってきます。やっと秋らしくなってきたかと思ったのもつかの間。今日は夏が戻ってきたような蒸し暑さでしたね。最近は体質改...
2024/10/18 21:37
また食べたくなる【ちくわ茶碗蒸し】茶碗蒸しの立ち位置は、なくてもいいと思う方は多いかと思います。実は私もそう思っていました。そんな考え方が変わってしまう美味しい茶碗蒸しが手軽に作れます。具材はちく...
2024/10/17 23:47
西田敏行さん亡くなる若い方はあまり知らないと思いますが、西田敏行さんと言えば「釣りバカ日誌」か「西遊記」のイメージではないでしょうか。そして、もしもピアノが弾けたなら。「男はつらいよ」が上映されていた当...
2024/10/16 22:49
太らない【やみつき鶏チャーシュー】パサつきがちな鶏むね肉がしっとり柔らかくシナモンを入れることで香り豊かな鶏チャーシューに仕上がります。極弱火がポイント。簡単な手順で作りやすく、安い鶏むね肉が想像...
2024/10/15 22:06
疲労回復にはお風呂お風呂に入ることは単純に身体を清潔にすること。だけではありません。それよりも血流促進や老廃物を排出させることの方が重要です。そのためにはシャワーで済ませず、湯船に首まで浸かって水...
2024/10/14 23:59
イスに座ったまま簡単【リンパマッサージ】頭がぼーっとしている時におすすめです。首回りを優しく擦(さす)ることでリンパの流れが良くなり、ぼーっとしていた感じか取れてスッキリしました。凝り固まった首や肩...
2024/10/13 22:43
無添加【皮なしソーセージ】亜硝酸ナトリウム(食品添加物)といえば市販のソーセージ、ベーコン、ハムなどの食肉加工品、魚肉ソーセージ、魚卵加工品に使用されていることが知られています。発ガン性が高いため普...
2024/10/11 22:50
ノンオイル【豆乳マヨネーズ】市販のマヨネーズは大量の植物油が使用されていて身体によくないと言われています。揚げ物やお菓子類など日常的に精製した油を摂らなくなると顔から出る皮脂や体臭までなくなってく...
2024/10/10 21:45
アレンジ【発酵ライス抹茶】先日作った発酵ライスココアを抹茶に置き換えて作ってみました。寒い日はホットにすると身体が温まります。【材料】(1人分)酒粕 25g (板粕使用)みりん&nbs...
2024/10/09 22:11
【寒暖差疲労】近年、季節がわからないような気候が続いていますが今年は特に暑い時期が長く、いつまでこの猛暑が続くのかと辟易してしまいました。そうかと思えば昨日、今日と一気に夏から冬になったような温度...
2024/10/08 23:44
砂糖不使用【酒粕レーズン】3日間寝かせるところを待てずに翌日、味見をしてしまいました。1日経つとレーズンが酒粕の水分を吸収して柔らかくなり、酒粕にもレーズンの香りが移って美味しくなっている!あと2日か...
2024/10/07 22:39
食を変えると病気は治る【ぜんそく】その身体の不調の多くは今、食べている食品が原因ということを認識して食事に気をつけていれば、市販薬を服用したり病院に行くこともなくなる、それだけ食事が大切だと言えま...
2024/10/06 22:33
栄養価が高い【グリーン玄米】今年は特に猛暑や台風の影響でどこもお米の不作が多いようです。私の実家でも、収穫量はやはり昨年よりも大幅減だったと聞きました。もらった新米のお米は確かに去年とは違い緑色の...
2024/10/05 22:59
【発酵ライスココア】~酒粕 × ココアパウダー~酒粕とココアパウダーの組み合わせが意外に合います。今日は肌寒いのでホットでいただきましました。酒粕効果で身体が暖まります。ホット・アイスどちらでも◎ココ...