2025/02/02 23:30
【 子ども書道展 】先日、町会の回覧板が回ってきました。あるチラシに目が留まり、そこには、子ども書道展と小振りなブロック体の文字が印刷されていて、内容をよく見ると、小中学生が対象。学年ごとに課題が出...
2025/02/01 23:33
勝手に2層【 手間なし黒ごま豆乳プリン 】普段から乳製品を摂らない生活をしているので、豆乳を使った料理を作っています。(乳製品、牛乳・ヨーグルト・チーズなどを長期摂取すると、骨粗鬆症や乳がんなどにかか...
2025/01/31 22:01
野永喜三夫鍋の素なし、調味料は一つだけ【豆乳無限鍋 】寒い日にはあったかいお鍋が食べたくなります。じゃがいもとにんじんは薄くスライスすることで皮つきで美味しく食べられました。きのこはしめじと椎茸の2...
2025/01/30 22:17
残った冷やご飯で ほんのりお米の香り【 白玉風お団子 】以前に冷やご飯で作ったお団子はお米の粒が残るお団子で(半殺し)それはそれで美味しかったのですが、今回は片栗粉を加えた滑らかなお団子です。自...
2025/01/29 23:37
小麦粉・バター・植物油不使用アレンジ 【至高の煮込みハンバーグ 】小麦粉や植物油を使わなくても美味しい煮込みハンバーグが作れます。小麦粉の代わりにおからパウダーを使用し、他の料理で合挽き肉を炒めた時...
2025/01/28 23:34
2025足立の花火大会が5月に開催決定先日、足立区の新聞の広報で今年の花火大会が5月31日(土)に開催が決定されたことを知りました。去年は、ゲリラ豪雨で急遽中止になってしまったので残念でした。心地よい初夏の...
2025/01/27 22:09
もしかしたら金かも!?「千切れたネックレス 」母から生前に渡されて、そのままになっていた短く千切れたネックレス。先日、そのネックレスを買い取り店へ持って行きました。重さを計測すると2.4g。鑑定してもらっ...
2025/01/26 21:28
悩みの差し歯自分の歯があるありがたさが身に染みる今日この頃。数日前、食事中に差し歯が取れてしまい、また歯医者さんへ行って来ました。歯の場所にもよりますが、1本無くなるだけでこんなにも食事が食べ辛いも...
2025/01/25 22:02
鶏皮で【 鶏油炒飯 】鶏胸肉の味噌漬けで残った鶏皮を使い鶏油(チーユ)チャーハンを作ってみました。いつも作っているねぎと卵の塩チャー...
2025/01/24 22:01
鶏ハムみたいな【 鶏胸肉の味噌漬け 】鶏胸肉がしっとり柔らかくなります。鶏ハムみたいな食感とにんにく(大蒜)味噌だれの香ばしい香りと甘辛の味つけ。美味しくてご飯がモリモリすすみました。お弁当のおかずや...
2025/01/23 21:46
ノンオイル【 コレがベストなカボチャサラダ 】しっかりとした味つけでご飯にも合うカボチャサラダです。塩気が欲しかったので醤油を倍量加え、仕上げにごまをたっぷり。マヨネーズはノンオイル豆乳マヨネ...
2025/01/22 22:21
紀文はんぺんのふわふわ照り焼き鶏団子どうしたらこんなものが作れるのか…写真を撮ることが憚(はばか)られるくらい見るも無惨な出来上がりに驚き、笑ってしまいました。まぁ、そんな時もあります。味は美味しかっ...
2025/01/21 22:43
本当は毎日食べたい【酵素玄米】酵素玄米は玄米・小豆・お塩を一緒に炊いて3~4日、保温熟成させたものです。先日の酵素玄米が出来上がり朝昼ご飯にいただきました。3日、保温熟成させると小豆色のような赤褐色...
2025/01/20 22:26
甘酸っぱい【 自家製みかんジャム 】実家でもらった無農薬のみかんでジャムを作ってみました。砂糖は少なめ、みかんの1/3の量に変更。皮は入れた方が香りが◎皮もみかんの1/3個(3個の内の1個分)加えました。先日...
2025/01/19 22:35
免疫を強くする食事玄米はもう何年も前から食べていたのですが、小麦や植物油、乳製品などを摂っていた時よりも今の方が圧倒的に身体が疲れにくくなったと感じています。半年くらい前から実践しここ1年は何の病気...