2022/09/10 20:12
中秋の名月(十五夜)中秋の名月は昨年に続き満月のようですね中秋の名月の別名は”芋名月”とも呼ばれ里芋やさつま芋をお団子と共に神様にお供えします妻の実家は農家で毎年、十五夜にはお団子と収穫した里芋やか...
2022/09/09 20:41
重陽の節句桃の節句(ひなまつり)や端午の節句は年中行事として親しまれているのに、なぜか重陽の節句は、あまり知られていません菊酒や茄子、栗ご飯を食べて無病息災や長寿を祝ったそうですね栗ご飯には時期が...
2022/09/08 18:15
妻の祖母の味 里芋の煮っころがしそろそろ里芋の美味しい季節です里芋の煮っころがしは私の大好きな料理のひとつ「妻の話」私が子供の頃、食が細く、食べる事が辛かった時期がありましたガリガリの身体で食欲が...
2022/09/07 19:37
絶滅危惧種の日 動物園や水族館などで見ている生物の中にも絶滅の危機に瀕している生き物がいることが以前から言われていますがあまり知られていません普段からに目にしているものがそこにいるのですから絶滅危...
2022/09/06 20:01
ブラックチョコレートブラックチョコレート、それは私の大好きな食べ物カカオの苦みや香りが好きなのです砂糖が入っているので中毒性があると言われていますがチョコレートの選び方に気をつけたり、食後に食べる...
2022/09/05 19:55
鶏胸肉の超痩せチヂミチヂミが急に食べたくなって料理のレシピを調べていたら、ヘルシーで美味しそうなチヂミを見つけました今回もリュウジさんのレシピですポイントは鶏胸肉を主にしている、粉もの(片栗粉)が...
2022/09/04 19:16
串の日 みたらし団子の日わたしの好きな食べ物は和菓子です和菓子は洋菓子より比較的に油分を使っていないためローカロリーあんこは小豆、きな粉は大豆、寒天は紅藻類で、黒蜜は黒砂糖など身体に優しい食材がた...
2022/09/03 18:04
ドラえもんの誕生日(2112年9月3日)ドラえもんの好きな食べ物は・・皆さん、おわかりですね、そうですど・ら・や・きですどらやきの漢字表記は「銅鑼焼き」と書きますが、書く事はあまりなさそうな・・私は学生時...
2022/09/02 18:52
宝くじの日皆さんは、人生で一度は宝くじを買ったことがあるのではないでしょうか一攫千金を狙って買う方もいらっしゃいますねとは言え、一等、年末ジャンボの当選確率は2000万分の1その確率は非常に低くほぼゼ...
2022/09/01 20:10
私のお洒落=クラシックスタイルクラシックには2種類あり、一つは古い、もう一つは最高のという意味があります爺さんなのか、ばあさんなのか、古いものしかないと思われがちですそのスーツ、お母さんに縫っても...
2022/08/31 18:03
鳥人間コンテスト毎年夏に行われる鳥人間コンテストが今夜放送されます今年は新記録が叩き出されたようですね13回も優勝しているミスター鳥人間、大木祥資さん率いる「Team三鷹茂原下横田」が先日、ニュースで取...
2022/08/30 17:09
喫茶店 アンジェラス コロナ過になってからは、外食を控えていてあまり行く事が少なくなりましたみなさんはあまり気にせずに出かけてるのでしょうかふと思い出して久しぶりに行ってみようと、調べてみると老舗...
2022/08/29 18:32
ちょっと塩味 みそ落花せん先日、スーパーで買い物をしていると、ふとある商品が目に留まり手に取ってみましたちょっと塩味 みそ落花せん・・ほぅこれは・・絶対美味しいやつの匂いがしますしかも私が手にした...
2022/08/28 18:12
至高の春雨サラダ市販のものを買うことがなくなるほど美味しかった春雨サラダ何度も作っていますポイントは具材の水分をしっかり切ること!(塩もみしたきゅうり(胡瓜)人参、茹でた春雨)そうすることで味がぼ...
2022/08/27 19:53
酒のツマミになる話長州力が語るアンドレ・ザ・ジャイアントの凄さ昨日、酒のツマミの番組に長州力さんが出演しましたアンドレは身長2m23㎝、体重236㎏の人間山脈と呼ばれたレスラー若い方は知らないと思います...