2023/07/06 20:07
キャベツと桜えびのみそ汁〈美肌効果のビタミンCがみそ汁に溶け出す〉だし汁を使わなくても桜えび効果でだし汁を入れたようなコクが出ます。とても美味しいかった。個人的には味噌玉のりんご酢は半量くらいが酸っ...
2023/07/05 19:27
干しきゅうりの梅しそ和え味はきゅうり、食感はたくあん。梅干しの酸味ときゅうりの甘味がマッチしてとても美味しい一品。砂糖を使っていなくても十分きゅうりが甘いのでびっくりです。暑い夏に。食欲がない時に...
2023/07/04 19:33
ボロ雑巾にならないために母の毛染めをするのが私の仕事のひとつです。たまに実家に帰って、家事全般をするのですが、私にとって、いつも実家に帰省すること=家事のためゆっくりすることができません。とにかくや...
2023/07/03 17:51
肥えた猫実家の手伝いで帰省中、母が勝手口から庭に出た時突然、大きな声が聞こえました。どうしたのかと少し不安に思っていると母は家に入るなり「全く、洗い直さないと」と笑いながら話しだしました。最近、近...
2023/07/02 15:24
厚揚げ合挽きハンバーグ先日、近所の野菜農家さんからとうもろこしを頂きました。とうもろこしは収穫してすぐ調理するのが一番。いつも私は蒸し器を使います。先端まで果物のように甘くてとても美味しい。甘さで...
2023/07/01 15:11
鳥たちが田んぼへやってきた実家では田植えは5月中に完了し土用干しの作業は2か月後 です。早朝、父が田んぼに行ったら白鷺、アオサギ、鴨達がやってきて草取りをしていたのだそう。鴨が特に多く、20羽くら...
2023/06/30 18:54
独特のくしゃみ私のくしゃみ(嚏)は「わん」や「わっ」っと叫んでいるようなくしゃみでボリュームが大きいのが特徴です。学生時代、同級生からは犬の鳴き声みたいな私のくしゃみが違う棟の教室からもよく聞こえる...
2023/06/29 18:42
人間目覚まし時計たまに、自分のいびき(鼾)で目を覚ます時があります。熟睡していると自分がいびきをかいているのかどうか分からないのが困るところですが、パートナーがいればお互いの健康状態を確認できる...
2023/06/28 17:47
ウチの県の大事ケン 岐阜県1時間SP 昨日、ウチの県の大事ケンが放送されました。岐阜県東白川村で毎年つちのこフェスタが行われるそうで31回目となる今年の賞金はキャリーオーバーの131万円。結果は発見に至ら...
2023/06/27 18:02
夏は冷やし◯◯最近の日本の夏はエアコンがなければ耐えられないくらい危険な暑さですね。いつからこんなに住み辛くなってしまったんでしょうか。昔はエアコンが無くても涼しかったものですが。蒸し暑くて昨日の晩...
2023/06/26 19:31
ありがとうの神様人間の生きる目的は欲しい物を得たり、何かを成し遂げることではなく、人から必要とされる人間、ありがとうと言われる存在になること小林正観著『ありがとうの神様』より発する言葉や表情など、...
2023/06/25 17:39
ナス味噌チーズナス、にんにく味噌とバター、そして少しの油でできる一品。体調不良になりやすい今の季節に・・・夏野菜のナスは夏バテ予防、生活習慣病予防、ガン予防と抑制、炎症や痛みの抑制効果があります...
2023/06/24 21:05
ナスDの大冒険 天空のヒマラヤ部族【鳥葬】ナスDら一行はアカデミー賞ノミネート映画「キャラバン」の舞台となったツァルカ村に潜入しました。激流に流されそうな過酷な道を渡ると村全体が石造りの砦のようにな...
2023/06/23 18:28
辛い肩こり首こり 最近、肩こりや首こりに悩まされています。20~30代の頃は携帯やパソコンを長時間見ていても肩こりとは無縁の生活でしたが、40代になって肩こりや首こりの辛さを実感するようになりました。本...
2023/06/22 18:10
梅雨の風物詩梅雨の時期になると実家付近では風の音とはまた違う、ザワザワとしたような音が聞こえてきます。耳をすまさなければ風と勘違いしてしまうような音。それはかなり離れた距離でも坂の下の方から響いて...