2022/03/28 10:08

今日の筆文字 絹

豆腐は絹がお好きですか木綿がお好きですか 私は絹が好きでしたが今は木綿派です 木綿のぎゅっと詰まった濃い味がたまりません豆腐サラダに木綿豆腐を使うと最高です絹のハンカチーフは高級ですし歌の木綿のハ...

2022/03/27 10:25

今日の筆文字 櫻

先日、桜の文字を書きましたが今日は桜の日と聞き旧字体の櫻を書きました桜の文字もスマートでいいですが桜が満開に咲く迫力を感じます旧字体で思い出すのは男はつらいよのなかで二階の女が気にかかると寅さんが...

2022/03/26 12:36

今日の筆文字 室

学校の音楽室にあった作曲家の肖像画、迫力がありましたね変な髪形も当時はおかしくてたまりませんでした子供の頃からクラシック音楽が家庭の中で流れていた影響か今でも趣味の一つになっています音楽の先生に可...

2022/03/25 12:56

今日の筆文字 光

白熱電球を日本で初めて発売したからなのか光と聞いて『ひかる~東芝~♪』💡のフレーズが出てくるのは私がおじさんの証拠です 日曜夜に夕日が印象に残るオープニングでした🌇家では比較的、東芝製品が多かった気...

2022/03/24 11:36

今日の筆文字 恩

自分にも恩師が何人かいますが今はもう亡くなってしまったのんべえの書家で基本弟子をとらない先生がいました 私との関係も飲み友達のようで敬語も使わずカラオケでは肩を組みながら歌ったこともあります 書に...

2022/03/23 12:27

今日の筆文字 雪

昨日はえらく寒かったですね~ 雪まで降りました暖かくなってきて冷たい飲み物も欲しくなってきたところでしたが部屋を暖かくして温かい食事をしました電気が足りなくなることを聞きエアコンの設定温度は控えつ...

2022/03/22 11:25

今日の筆文字 水

墨をするとき水を使いますが随分と若い時に烏龍茶ですったことがあります 書いた時の感触は別に変化もなく書きあがったものも変わりなかったように思います(烏龍茶の種類によって違うのかまでは分かりません)表...

2022/03/21 13:50

今日の筆文字 桜

桜の咲く時季ですね 毎年、色々な場所で桜を見物できますが私が驚いたのは青山墓地の花見で墓のすぐ横、墓石に寄りかかりそうに宴会を楽しんでいる姿を見たことです 墓地で眠ってる方も一緒に宴会を楽しめてい...

2022/03/20 14:40

今日の筆文字 園

私にとって千葉県の遊園地といえば谷津遊園でした🎡 家族みんなで行った時はお昼には敷物を広げご飯を食べるサザエさんスタイル今はそんな形の食事はあまり見かけなくなりましたね 持っていくお弁当もコンビニ...

2022/03/19 11:02

今日の筆文字 楽

楽をするのもいいですが私は楽しい方が飽きがこなくて長くできるのでそちらの方を選びたいです子供の頃金魚すくいが好きでよくやってました 破れやすい紙でどれだけ金魚がすくえるか夢中でやっていると縁日で使...

2022/03/18 12:13

今日の筆文字 博

小学生時、社会科見学でも自分でも行った交通博物館たくさんの乗り物が展示されていて楽しかったことを覚えています場所も万世橋のすぐ横にあり入口に新幹線とSLが飾られていて雰囲気抜群でした大人になって埼玉...

2022/03/17 16:06

今日の筆文字 画

ブラウン管テレビの時代は今よりもっと画面が小さくて30インチはとても大きく普通の家庭ではあまり見かけませんでした 重さも比較にならない重さでちょっと大きめのサイズだと階段を使っての移動は大変でした ...

2022/03/16 14:11

今日の筆文字 記

旅行に行った時に昔お土産でよくみかけた三角のペナントがあります今ではあまり見かけなくなってしまったように思います旅行好きの知人の家に行った時にペナントが大きい壁一面たくさん貼ってあって数の多さに驚...

2022/03/15 18:07

今日の筆文字 費

若くよく食べていた頃、食事量の割に活動量に反映されていないことを他人から費用対効果がないねとからかわれたことがありますそのこともあってかあまり費用対効果を意識したくない傾向にあります書道も費用対効...

2022/03/14 15:10

今日の筆文字 誓

初めて台湾旅行に行った頃はまだ日本語を普通に話すことができる方がいらしゃる時代でした書道の恩師の知り合いに台湾の方がいて近くのレストランでもてなして頂いたのですが「教育勅語は言える?五箇条の御誓文...