2022/04/12 12:47
祖母が使っていた戦争を過ごしてきた行李が出てきました 衣類などを入れ運ぶのに重宝したようです 昔は普通の生活用品だったようですが今は高級品になってしまったようです 子供の頃虫干し時に中に入って遊ん...
2022/04/11 13:17
もともと我が家のふすま柄は長い間松だったのでふすま柄=松一択だと思い込んでいました 張替をしようとホームセンターに行ったところお洒落でモダンな松柄以外のふすま紙がたくさんありそちらの方に目を奪われ...
2022/04/10 14:01
テレビ等の罰ゲームで飲まされるセンブリ 漢方の胃腸薬で我が家では両親が飲んでいたこともありそれほど抵抗はないですがやはり苦いものは苦いです 以前、職場で同僚がティーバッグの市販されてるものではなく根...
2022/04/09 14:36
子供の頃初めて母親に教えてもらった学の旧字の學 母は戦前生まれですが小学生時に漢字が旧字から新字に切り替わったようでしたが世間ではまだまだ旧字が使われていたようです 学校の看板も○○小學校と書かれて...
2022/04/08 14:04
寝台列車を利用することはない生活をしてます 30年以上前に一度乗ったことがあります今は寝台列車の数も減ってその分特別感があり豪華になっていますが私が乗ったのは昭和を感じる豪華ではない2段ベッドタイプ ...
2022/04/07 11:27
以前、鉄の文字を普通に書かないでほしいと頼まれたことが多い時期がありました 鉄の文字は金を失うと書くから縁起が良くないから旧字体の鐵もしくは金と矢で書いてほしいと でも金矢だと違った読み方もあるらし...
2022/04/06 13:58
サンシャイン60ができた当時その高さに驚いて早く最上階に上ってみたいと親に連れて行ってもらったことを覚えています🏢サンシャインの同じ名前の芸人さんがいらっしゃいます 声を張り上げ気合い入った芸風でエ...
2022/04/05 12:27
皆さんは子供の頃のどのような髪形でしたか?時代によっても違いますし家族の影響や勧めもありますが・・私は前髪を揃え襟足や耳脇から頭上に向かって見事な刈上げでした 当時、もうそのような髪形をする同年代...
2022/04/04 11:32
高校生の時初めて買ったちょっとだけいい革靴が嬉しくて毎日のように履いていました年上の人から同じ靴を毎日履いていると傷みが早くなるから続けて使うなら数足用意した方がいいとアドバイスをもらったのですが...
2022/04/03 12:29
仮面のヒーローと言って思い出すのは仮面ライダー🏍最初のライダーはたしかバッタがモチーフだったように覚えていますが最近は何がモチーフになっているんでしょう時代ごとにコスチュームが変化し子供に好まれるよ...
2022/04/02 10:39
小学校低学年時はクラスメイトから「お元気ですか」と手紙をもらうほどの出席数でした 身体の具合が悪くて休んでいるのですからお元気ですかもおかしいのですがあまり付き合いのない生徒からすればクラスメイト...
2022/04/01 11:41
今日はエイプリルフールなので嘘の文字にしました一年に一回の嘘をついていい日です 企業等色々なところで発信していますねエイプリールフールだと分かっていてもうっかり引っかかるような笑ってしまうような嘘...
2022/03/31 10:25
あまり見かけなくなった万年筆ですが昔は筆記具の王様で進学の時にもらえる高級品でした 私も進学時の記念として両親からもらいました映画『オールウェイズ』の少年のようにもらった時の喜びは格別でした万年筆...
2022/03/30 10:41
足立区、荒川区を通る日暮里・舎人ライナーがありますタイヤで走る珍しい鉄道で私はモノレールとの違いが分かりません乗ったことがありますが静かで振動が少なく快適でした足立区側は見沼代親水公園駅が終点で埼...
2022/03/29 10:42
北海道の阿寒湖のマリモは有名ですねブームの時には家にもマリモがありました その後育てている家庭もあると聞きますが我が家ではいつの間にかなくなってしまいましたお土産で売られているマリモは阿寒湖の天然...