2022/12/25 20:23

今日の筆文字 焙

ほうじ茶プリン緑茶を焙煎すると部屋中にいい香りが漂います。賞味期限切れの緑茶を煎ってほうじ茶に。そのほうじ茶でプリンを作りました。何度も作っているレシピです。今日はクリスマス。ほうじ茶プリンを食べ...

2022/12/24 21:33

今日の筆文字 弾 

はじけるキャラメルポップコーン今日はクリスマスイブ。今年はクリスマス寒波がやってきているそうですね。確かに足立区でも寒く感じます。毎年、クリスマスプレゼントは特にありません。(クリスマスにこだわっ...

2022/12/23 22:11

今日の筆文字 処

年末の不用品処分年内に少しでも不要品の処分をしたくパソコン無料処分の業者を探しました。自宅から車で15分くらいの場所で比較的近くにある事に少し驚きながらも、早速、行ってみると壊れたパソコンと携帯の電...

2022/12/22 17:35

今日の筆文字 縫

カーディガンのエルボーパッチ 昔、私が生まれる前に母が父に買ったもので、ほとんど袖を通さずしまい込んでいたカーディガンがありました。ショールカラーでベージュ色のカーディガンはデザインがちょっとジジ...

2022/12/21 17:50

今日の筆文字 絞 

ゆずネード実家からもらったゆずを絞ってレモネードならぬゆずネード作りました。柑橘系がお好きな方に。濃くておいしい。寒い冬の日にホットゆずネード。身体が温まります。簡単!ゆずネード 菜つ実☆彡さんを...

2022/12/20 17:34

今日の筆文字 浅

ゆず白菜の浅漬け白菜の漬物はおいしいですよね。キムチもいいけれど、さっぱりした浅漬けも食べたくなります。簡単にできるので常備菜におすすめ。実家で花ゆずをもらったので香りづけに使いました。花ゆずの皮...

2022/12/19 19:39

今日の筆文字 黄

かきなこ随分前、「熟しすぎた柿はきな粉と混ぜると身体にいい」とあるお医者さんが話していたのを母がラジオで聞いたのだとかで。私はそれを勝手に「かきなこ」と呼んでいます。ぐずぐずになりすぎた柿は個人的...

2022/12/18 18:16

今日の筆文字 粒

つぶあん派 昔から、あんこと言えば「つぶあん」と勝手に思っていた私。あんぱんと言えばつぶあんおはぎと言えばつぶあん大福と言えばつぶあんあいすまんじゅうと言えばつぶあん…つぶあんは豆の皮があること...

2022/12/17 18:27

今日の筆文字 辛

さば缶とレタスのペペロンチーノ 安くて簡単にできるレシピが好きです。材料 さば缶、パスタ、ニンニク、唐辛子、オリーブオイル調味料 しょうゆ、ほんだしさばの臭みがニンニクとオリーブオイルで抑えられ、...

2022/12/16 17:19

今日の筆文字 器

ワクワクする物 其の四もうすぐクリスマス。明石家サンタを観ながらキャラメルポップコーンが食べたくてポップコーンメーカーを探していました。色々なポップコーンメーカーが販売されていてどれがいいのかよく...

2022/12/15 19:43

今日の筆文字 別

ワクワクする物 其の三以前から書いた筆文字の整理に困っていました。いろいろ探して、やっとしっくりくる物が見つかったので早速、使ってみたら・・・これがなかなかよかった。セリアの「A4個別フォルダーPP製3...

2022/12/14 22:06

今日の筆文字 離

ワクワクする事 その二 年末の断捨離足立区は 持ち込むと粗大ごみを無料で出すことができます。(一回、10点までで年に2回、計20点まで)今年はまだ一回目。来年の4月が新年度なので来年の3月までにあと1回出す...

2022/12/13 18:27

今日の筆文字 隙

ワクワクした物 その一今日は一年の汚れを落とす 年末恒例「すす払いの日」ニュースで天気予報士の方が実際に笹竹を持ち説明していました。8メートルの長さの笹竹は持ってみると、まあまあ重いそうです。軽いと...

2022/12/12 19:05

今日の筆文字 品

マジックパレス ライブ先日、マジックのスペシャル番組が生放送されました。そう言えば、最近では、あまりマジックだけの番組をテレビで見かけなくなった気がします。マジックはエンターテインメントだけれどテ...

2022/12/11 20:41

今日の筆文字 岳

真冬の駒ケ岳数年前の2月に、箱根旅行へ行った時の事。真冬でかなりの雪が積もっていました。「積雪のため駒ケ岳山頂まで行けるかは分かりませんが・・」とあまりおすすめしませんみたいな雰囲気でロープウェイの...