2025/05/20 21:42

     

【 失って気付くのでは遅い 】


前の様な食事をしていたらもっと酷い状態

だったのかも知れません。

高を括らず虫歯や歯槽膿漏などで歯を

失わないように、最近では特に食事に

気をつけていたのですが、

(市販のジュースや飴、チョコレート、クッキーなどの一切をやめる)

今年に入って歯を1本失い、先日も食事中に

歯の一部が欠けてしまったので、歯医者さんで

見てもらうとずいぶん前に治療した虫歯の

詰め物が取れていたという事でした。

神経近くまで歯に深い穴が空いていたため

麻酔を打ち削って薬剤を入れてもらいました。


昔から甘いものを食べ過ぎると虫歯になるとは

よく言ったもので、その言葉が今更ながら

本当だったのだと気づかされました。

思い返してみると亡き父はほとんど

甘いものを摂らず、歯医者に行ったのは人生で

たった1度。

虫歯も1本だけでした。

それは逆に甘いものを一切食べなければ

虫歯にはならないと言う事をさしてします。

小麦粉・植物油・乳製品・甘いものを摂りすぎていた事を改めて和食中心の食事を自炊しているおかげかシミが徐々に薄くなって肌がきれいになってきたと実感しています。

食べたい時はパンやデザートも自分で作ります。

フライパンで米粉と豆腐のベーグルを作ったら

美味しくできました(抹茶&きなこ)

(抹茶は3g加え、きこは10gより増やした方がきなこの香りを感じられる)

もっと上手く作れるように研究したいと思います。


今日の筆文字は括です     難易度★★★★

書きかたのポイント 口のおおきさをひかえめに

気が向いたら書いてみてください