2025/03/12 22:34
【 初・もち麦 】
お米は相変わらず高騰していて、この先も
安く手に入るのかわからないとなると、
代わりになるものが必要になってきます。
最近、もち麦が身体にいいと聞きました。
体質改善を含め、幾つになっても病気にならない
身体でいたいという思いが年々強くなって
います。
毎日の食事は、なるべくお金がかからない方が
助かりますし、
オーガニックよりも小麦粉・植物油・
乳製品・甘いもの(4毒)を止めた方が効果的
です。
もち麦入りごはんの割合は白米1合に対して
もち麦100g。
初めてのもち麦はプチプチ+プリっとした触感
でした。
なれない人はもしかしたら、あまり美味しく
感じないかもしれません。
好みにもよると思います。
個人的には、もち麦も悪くありませんが、
普段から食べているせいか玄米の方が
美味しく感じました。
色々と工夫しながら取り入れてみたいと
思います。
参考:吉野敏明先生
〖もち麦の栄養素〗
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が
バランスよく含まれている
食物繊維は白米の7.3倍
マグネシウム、カリウム、亜鉛、鉄など
ミネラルが豊富
今日の筆文字は倍です 難易度★★★
書き方のポイント 口のおおきさをひかえめに
気が向いたら書いてみてください