2024/12/14 23:44

「 プラダン2重窓をDIY 」してみたい


今年の冬は特に寒いと予想された通り、

いよいよ身体に堪える寒さとなりました。

築40年以上の木造建築の我が家では

暖房を付けても寒さが身に染みます。

また、光熱費も年々上がっているため、

節約しながら快適に過ごしたいという

気持ちです。


冬の寒さ対策について色々と調べていると

よく目にするのが「プラダン2重窓のDIY」。

光熱費が下がる、結露が減る、部屋が温かく

なるという感想が多く見受けられます。

プラダンは数年経つと紫外線で劣化するよう

ですが窓は沢山あるので経済的な事を

考えるとプラダンがベストかなと。

材料費が安い (数千円できる)、手間が少ない

のも魅力。

手を加えた分だけ効果が感じられるのがDIYの

醍醐味。

とにかくやってみないとわからないので、

また完成後に効果などを書ければと思います。


今日の筆文字は醍です     難易度★★★★

書き方のポイント 酉をややおおきく日をたてながに

気が向いたら書いてみてください